恵愛会 産科・婦人科 松南病院

  • Instagram

すべての女性のために。
そして生まれてくる
赤ちゃんのために。

妊娠のはじまりから出産に至るまでの経過をできる限り自然な形で見守りながら、お母さんや赤ちゃんに問題が生じた場合には最善の方法をとるよう努めています。出産後の経過や育児の相談、さらには産後の母乳育児に対し、一人ひとりにきちんと向き合い、質の高い指導をしています。安全で安心できる周産期医療を提供しています。

産科

診療内容

  • 妊婦健診
  • 出生前診断
  • 産後健診(1カ月健診)
  • 授乳時のトラブル
  • 助産師相談

教室・プログラム

よくある質問

受付
待合室

妊婦健診

経過が正常であっても
定期的な診察・検査をおすすめします。

妊婦健診は妊娠の経過が順調であることを確認するとともに、お産のリスクや胎児の異常を早期に発見するためのものです。
妊娠・出産への理解が広まり、公費で健診が行えますので、定期的に受診することをおすすめします。

妊婦健診

健診のタイミング

妊婦健診は、お母さんと赤ちゃんの健康状態を調べる大切な健診です。妊娠においてお母さんの身体も変化します。安全な出産をするためにとても大切なことです。妊娠の経過が正常であると思っても、定期的に診察・検査を受けましょう。

妊娠23週まで
4週間に1回の受診
妊娠24~35週まで
2週間に1回の受診
妊娠36週~
1週間に1回の受診
妊娠40週~
4日に1回の受診

健診の内容

毎回、検尿と血圧・体重の測定・浮腫(むくみ)のチェックを行います。
超音波で胎児の発育の評価や異常のチェックも行います。定期的に血液検査などもあります。
相談や質問など、お気軽におたずねください。

健診の費用

「母子保健のしおり」にある健診の無料券で、妊婦健診が無料になります。妊娠・出産への理解が広まり、妊婦健診がほとんど無料で行えます。無料券は健診のときに受付に提出してください。県外の方は無料券が使えません。償還払いとなりますので、必要書類を住民票のある市町村でご確認ください。
無料券で補えない場合や、保険診療を行う場合は別途に診療費がかかりますので、受付でご説明します。

胎児スクリーニング

当院では、早期の適切な判断と安全なお産に繋げる「胎児スクリーニング」を行っています。

対象週数

  • 1回目 20〜23週(妊婦健診④)
  • 2回目 28〜29週(妊婦健診⑦)

ご都合が悪い時は妊婦健診⑤⑥⑧で可能です。

完全予約制

Webで診断を予約した後、スクリーニングの項目で再度予約してください。
わからない場合はお電話で予約をお願いいたします。

胎児スクリーニングとは?

赤ちゃんの様子を、普段の妊婦健診よりも時間をかけて細かいところまでくわしく調べます。生まれる前に見つかる病気の中には、生まれてすぐに治療することが、とても重要な場合があります。妊娠期間中にその治療ができる病院をご紹介することで、お母さんやご家族が安心して赤ちゃんを迎えることができます。
胎児スクリーニングですべての病気が見つかるわけではありません。ダウン症など生まれてみないとわからない病気がたくさんあります。
さらに赤ちゃんの向きや体勢によって十分な検査ができない場合があることをご理解ください。
超音波検査士は、スクリーニングで異常があってもなくても、直接妊婦さんにお伝えすることができません。検査後、健診によって医師より説明がありますので、ご安心ください。

栄養士による栄養指導

管理栄養士による個別の栄養指導を行っています。
体重、血圧が気になる方、つわりで食事がすすまない方など、ご希望の方は誰でも受けることができます。
お母さんと赤ちゃんに必要な栄養の話や、一人ひとりに合った食事内容を提案します。

助産師相談

出産にかんするさまざまな疑問・不安に
お産のプロがアドバイスします。

当院では、助産師が妊婦さんのさまざまな悩みや疑問にお答えする「助産師相談」を開設しています。
医学的な観点から妊婦さんを診察するのがドクターの役割なら、お産のプロとして、同じ女性として妊婦さんに的確なアドバイスを行うことが助産師の役割です。例えば、体調管理や出産準備、母乳育児についてなど、どんな小さな疑問にも親身にお答えします。
「こんな小さなことを相談しても大丈夫かしら?」「健診では聞きづらいことがあるのだけど…」など、悩みを抱えている妊婦さんは、ぜひお気軽にご相談ください。不安や疑問を助産師と一緒に解決し、自信をもって出産の日を迎えましょう。

例えばこんな疑問やアドバイスをしています!

  • 初めての妊娠、出産でわからないことがたくさん
  • 助産師に相談したいことがある
  • 体調に不安がある
  • 里帰りの出産の準備をしたい
  • 出産の準備、心構えについてアドバイスがほしい
対象 産前でお悩みを抱える妊婦さん
場所 外来、グリーンルーム(1階)
利用方法 オンライン予約も可能ですが健診当日のご利用も可能です。
開催時期
9:00–11:30
14:00–17:30 × ×
相談料 無料

治療設備

4Dエコー(超音波診断装置)

3Dエコーは、立体的な静止画像でお腹の赤ちゃんを見ることができます。
4Dエコーは立体的な動画で、リアルタイムにお腹の赤ちゃんが動く様子を見ることができます。お母さんは赤ちゃんの表情を見ることで、母親になる自覚が一層高まります。

4Dエコー(超音波診断装置)

治療室

HOME産科

PAGETOP